ひょいっと友人から飛んできたラインの招待を受けて、グループに入ったら、すごい勢いで昔の友人たちとコンタクトが取れました。高校の同窓会のグループを作ってくれた人がいて、そこに入ったのですが、あれよあれよと、卒業以来会ってなかった人たちと言葉を交わしたり、お互いに東京にいることが分かって「会おうよ!」となったり、本当にすごい…!
普段「ラインって使えねぇ…」と思っててごめんよ。(^^;
というのも、私は格安シムを使っているので、ドコモやソフトバンク、auユーザーと違って年齢認証ができない仕組みになっていて、ラインのID検索が使えません。これが結構不便で、新たに登録してもらう人には、私のIDが検索に引っかからないので、QRコードを直接読み取ってもらったり、メールやFBメッセンジャーで送って登録してもらったりと、結構な手間をかけてしまうのです。
それにしても、インターネットで世界中の情報が手に入る時代になっても、人と人を繋ぐ縁はあるのでしょうけれど、同窓生と〇十年ぶりに言葉を交わすために、インターネットにさえ接続できれば、日本にいる必要もないことを目の当たりにしました。
海外にいた頃は、あまりツールを使えてなくて、その恩恵も受けていなかったのですが、日本に帰って来てからというもの、すごい勢いで周りが変化するので、あわあわとついていっていると、「これ便利じゃん!」という気付きが多く、それがまた楽しいという好循環です。(^^
それにしても、同窓生は1学年200人くらいいたはずなので、知らない人も、話したこともない人もたくさんいたはずなのですが、旧姓のフルネームを聞けば、意外と名前を憶えていました。その途端に高校時代の彼女たちの顔が浮かんできて、本当に懐かしいです。
今の皆にも会ってみたいです。
#インターネット
#ラインありがとう
#同窓会
#懐かしい人たち